「デジゲー博2019」に出展された #madewithunity なゲームたち

「デジゲー博2019」に出展された #madewithunity なゲームたち

2019年11月17日(日) に東京・秋葉原で開催された、同人&インディーゲームオンリーイベント「デジゲー博2019」。東京の秋を飾る名物イベントだ。インディゲーム開発者の中には、自らを鼓舞するために「デジゲー博」にとりあえずエントリーし、進捗と戦いながら身を削って自らのゲームをリリースさせる者も少なくない。(昨年のレポートはこちら)そんな「デジゲー博2019」に出展された #madewithunity なゲームをご紹介!

センチメンタルな雰囲気が魅力のドット絵アドベンチャーゲーム『Recolit』

絵描き、漫画家として活躍するむじさんが主宰するサークル「Image Labo」にて開発中のゲーム『Recolit』。主人公はどこかから墜落してきた宇宙船に乗ってやってきた、宇宙服を着た青年(?)。漂流したのは、まるで幽霊のような人たちが暮らすミステリアスな町。花火や町の電灯など、「灯り」をカギに物語を進めていくアドベンチャーゲームだ。ところどころにしか灯りが灯っていない町の人々は、どこか寂しそう。8bitのサウンドトラックもセンチメンタルな雰囲気を高める。優れたビジュアルと切ないストーリーに、完成版への期待が高まる。現在BOOTHにて体験版をダウンロードすることができる。

棒人間でここまで迫力を出せるのか!?『バイナリーファイター』

NightS/ナイトレイさんが開発を手掛けた『バイナリーファイター』。棒人間同士となって剣技を駆使し、なるべく多くの敵を倒すアクションゲーム。懐かしのFlashゲームを彷彿とさせ、当時を知る者としては無条件で胸がアツくなるゲームだ。まるで枯山水のごとく削ぎ落とされた演出。ドット絵の棒人間だが、アニメーション表現には迫力があり過不足がない。現在BOOTHにて販売中(無料版もあり)。ぜひプレイしてこの爽快感を味わってみてほしい。

ナイトレイさんはこれまでにもunityroomにて『バルシュアトの生命接ぎ』『リハルシャレンの墓守』など印象深いタイトルを発表されている。『バイナリーファイター』含めどれもBGMと相まって世界観にどっぷり浸ることができる作品だ。

リハルシャレンの墓守

地元とコラボした手ぬぐいを販売

村岡仁美さん(左)、mumiさん(右)

イベントでの楽しみは直接開発者さんとお話できることだ。2019年12月に発売を控えるもちもちワイヤーアクション 『モチ上ガール』開発者のmumiさんも出展。徳島県出身のmumiさんと、同じく徳島出身の声優、村岡仁美さんがブースでおもてなし。展示されていた『モチ上ガール』にはボイスが入るアップデートがされていたのだが、村岡さんがプレイしながら自然に出たボイスをmumiさんがいろいろな場面に当てはめていくという方法で作っていったそう。レペゼン四国ということで香川県の手ぬぐい屋さんとコラボした高品質の手ぬぐいも販売されていた。

手ぬぐいのデザインも村岡さんが手掛けた

シンプルなようで練られたタップゲーム『ギガフォール』


回転するレーザーを操り、迫り来る隕石から地球を守る『ギガフォール』はシンプルなようで練られたタップゲームだ。タップごとに攻撃判定が発生しつつレーザーの回転方向が変わる仕様につき、最短で敵を撃破する手順を探ることとタイミングよくタップすること両立しなければならず、これがなかなか面白い体験なのだ。プレイヤーのダメージは画面のヒビで表現されるのも素晴らしいアイディアで、UIを確認するために画面端に目をやったりすることなくプレイに集中できるようになっている。

開発は大学生のこはとさんが一人で行なっており、すでに iOS と Android でリリースされているので是非手にとってみてほしい。


プレイヤーが描画した筆跡を使って敵を倒す『RePainter』

イラストレーターが戦う #RePainter も見逃せないゲームだった。
初代『ゼルダの伝説』のような見下ろし型のアクションゲームをベースに、通常の近接攻撃に加えてプレイヤーが描画した「さくひん」の筆跡を使って敵を倒していくという不思議なゲームだ。当たり判定は筆跡の先端にあり、うまく連続で当てれば大ダメージが狙える。つまり、ノックバックの場所にアタリをつけてコンボが繋がるような絵を描けば非常に強い「さくひん」になる。

「さくひん」はこのようなフリーハンドイラストのほか、サイクロイド的なものも描ける

絵のクオリティと攻撃力を両立させるようなイラストを考えるのが楽そうだと感じた。ソーシャルメディアとの相性も良いし、今後どう発展していくのか楽しみな作品だ。プロトタイプはunityroomにて遊べるぞ。


Made with Unity - 2019年11月20日